千葉県多古町での産業廃棄物処理施設設置に関する情報
これまでの経緯
(1)建築基準法第51条ただし書関係
(2)宅地開発関係
(3)廃棄物処理法関係
(4)説明会関係
(5)協定書関係
平成19年3月16日現在
年月日 | (1) | (2) | (3) | (4) | (5) | 項目 |
---|---|---|---|---|---|---|
平成3年2月27日 | ● | 千葉県指令第9号 22 H3年2月27日 ※申請者:株式会社トーホー運送 ※建物用途:倉庫 |
||||
平成9年 月 日 | ● | 事業承継:(株)トーホー運送 ⇒ (株)トーホークリーン | ||||
平成12年12月 8日 | ● | 千葉県に廃棄物処理施設設置等事前協議書、提出。 | ||||
平成13年 2月16日 | ● | 成田土木事務所宛て「宅地開発工事着手届」提出。 | ||||
平成13年 2月以降 | ● | 宅地開発工事に着手。 | ||||
平成13年 6月 7日 | ● | ● | 産業廃棄物課主催「第108回産業廃棄物処理施設設置等協議会」 | |||
平成13年7月27日 | ● | 千葉県から事業者宛て審査指示(産廃第 317号)。 「多古町又は地域住民から公害防止協定の締結を求められた場合には、これに応ずることを誓約すること。」 |
||||
平成13年8月7日 同日 |
● | 県からの審査指示事項(産廃第 317号)に基づき多古町と協議開始。 協議者から多古町宛て生活環境保全協定書(協議者案)提出。 |
||||
平成13年 8月 9日 | ● | 道路相談書(○○建設(株))⇒多古町宛て
|
||||
平成13年 8月12日 | ● | 染井地区役員説明会(約9名) | ||||
平成13年 8月17日 | ● | 井戸山地区説明会(約19名) | ||||
平成13年 9月15日 | ● | 染井地区住民説明会(約60名) | ||||
平成13年10月19日 | ● | 多古町から事業者宛てに連絡。 生活環境保全協定書(案)を作り、協議者宛て提示するとのこと。 |
||||
平成13年12月 7日 | ● | 多古町13区長代表と協議、多古町役場にて。 | ||||
平成13年12月 7日 | ● | 事業者から多古町宛て、協定書(生活環境の保全)原案、提出。 | ||||
平成14年 2月14日 | ● | 多古町から協議者宛て「環境保全協定書(素案)」提示。 | ||||
平成14年 2月14日 | ● | 多古町13区長からの要請で説明会(約60名)、多古町役場にて。 | ||||
平成14年 3月12日 | ● | 事業者から多古町宛て、環境保全協定書(回答案)提出。 | ||||
平成14年 5月 日 5月14日 |
● | 事業者から染井区長宛て、説明会(排水無しの計画変更報告)お願い。 染井区ではこれに応じず、開催されなかった。 |
||||
平成14年 7月15日 | ● | 事業者から染井区長宛て、説明会(生活環境影響調査・報告)お願い。 染井区ではこれに応じず、開催されなかった。 |
||||
平成14年 8月27日 9月上旬 |
● | 事業者から染井区長、井戸山区長宛て、計画の最新状況報告資料を配布 お願い文を添えて送付(130部)。 染井、井戸山区ともこれに応じず、そっくり送り返されてきた。 |
||||
平成15年10月24日 | ● | 千葉県の事前協議終了(産廃第1127号)。 | ||||
平成16年 9月16日 | ● | 産業廃棄物処理施設設置許可申請書を千葉県に提出。 | ||||
平成17年 9月 1日 | ● | 「広報たこ」に告示縦覧のお知らせ掲載。 | ||||
平成17年 9月 2日 〜10月 3日 |
● | 法律に基づく告示、縦覧開始。 縦覧終了。 | ||||
平成17年11月28日 | ● | 地域代表者との説明会(多古町も出席)。 多古町役場内会議室にて。 | ||||
平成18年 1月 | ● | 「産業廃棄物処理施設設置に係る利害関係者からの意見」提示。 「予定下請メーカーの倒産の件」指示。 |
||||
平成18年 1月15日 | ● | 多古町水道水源保全条例に基づく地元住民説明会開催。 | ||||
平成18年 1月17日 | ● | 多古町長からの要請で町長と事業者が協議。 | ||||
平成18年 2月 7日 | ● | 多古町長からの再要請で町長と事業者が協議。 | ||||
平成18年 4月 6日 4月17日 |
● | 「産業廃棄物処理施設設置に係る利害関係者からの意見」回答。 「予定下請メーカーの倒産の件」回答。 |
||||
平成18年 7月〜 | ● | 千葉県産業廃棄物課に対して、廃棄物処理法に則り、専門委員会の開催を求めるが、一向に開催されず。 | ||||
平成18年12月15日 | ● | 産業廃棄物課から「計画施設の赤道の件で51条関係でも問題あり。 審議を進められない」旨の回答あり。 |
||||
平成19年 2月16日
成田整備事務所 |
● | ● |
|
|||
平成19年 2月16日
多古町建設課にて確認 |
● | ● | 当該申請地の接続道路
|
|||
平成19年 2月21日
千葉県建築指導課 |
● | ● |
|
|||
平成19年 2月27日
成田整備事務所 |
● |
|
||||
平成19年 3月16日
成田整備事務所
|
● |
|
||||
平成19年 3月16日
多古町地域振興課 |
|